【手帳】初心者にオススメの手帳とは。

こんばんは。手帳ソムリエのにししです(^^)


手帳ソムリエです!と自己紹介させていただく機会が増えました!

とてもありがたいことで、みなさまに感謝です(^o^)


自己紹介をする際に、よく質問をされるのが

手帳を使う習慣があまりないのですが、どうすれば手帳を使う習慣ができますか??

という内容のものです。


手帳が続く人の特徴とは?

①好きな手帳をつかっている

②定期的に手帳を見る習慣がある

③自分に合った手帳を使っている

④なんのために手帳を使うのかという、明確な目標がある


という特徴があるようにわたしは考えています。

①好きな手帳をつかっている

わたしが思うに、手帳を続けたい方が一番手軽にできる方法が『好きな手帳を使う』ことです!

まずはカタチからという言葉がありますが、こと手帳に関してはなおさらカタチから入るのがオススメで、好きな手帳を持ち歩くというだけで手帳を使うモチベーションがあがり、手帳を開くことが楽しくなります(^o^)♫


②定期的に手帳を見る習慣がある

物事を続けるコツとして、『頑張るのではなく、気づいたらやっているという状態にする』というのが大切だと思います。

手帳を使う習慣をつけたいのであれば、毎日のサイクルに手帳を見る時間を設けるというのも手帳を続けるコツだと思います。

まずは寝る前からでいいので一日に何度か手帳と向き合う時間をつくってみてはいかがでしょうか?


③自分に合った手帳を使っている

手帳には、用途に合った種類があるとわたしは考えています。

用途に合った種類というのは、『手帳をなにに使うのか』ということです。

あなたは手帳をなにに使いたいですか?

・仕事を管理するために使いたい

・日々の記録を書くために使いたい

・夢を実現するために使いたい

など、自分の使い方に合わせた手帳を選ぶことが手帳を書く習慣につながると思います。


④なんのために手帳を使うのかという、明確な目標がある

手帳を続ける習慣がある方は、『手帳を使っている自分をイメージ』して購入する方が多いように感じます。

手帳を続けたいと相談して下さる方の多くが

なんとなく手帳を使いたいと思って購入したけれど、手帳を使わなくなってしまった

と言っています。


なんとなく、と言っている方はなんとなくでしか手帳を使えないと思います。

なんとなくで手帳を購入するよりは、自分が使う目的をはっきりさせて購入するほうが手帳に対する愛着も湧いてくるのではないでしょうか?


手帳が続かない、これから手帳を使いたいと思っている方は上記の点を参考にしてみてはいかがでしょうか?


以上!手帳ソムリエのにししでした(^^)☆


詳しい手帳の使い方のはなしを聞きたい方はこちら↓

0コメント

  • 1000 / 1000